釣り

総合

地頭方港 釣りポイントMAP

❶沖向き堤防 砂底に岩礁帯が点在するポイントで、青物、アオリイカ、小物、黒鯛のポイントです。 ❷中堤防 港の中ほどに突き出した堤防で主に小物釣りのポイントです。 ❸常夜灯下 地頭方港最奥に位置する常夜灯下のポイントで、コウイカ釣りの一級ポイ...
総合

遠州灘 釣りポイントMAP 御前崎サーフ 御前崎灯台エリア/白羽海岸エリア 

御前崎灯台エリア ❶みはる前(サンカク) 北側の御前崎海水浴場と南側の岩場の接点に沖へと水中岬が伸び三角波が立つ事からサンカクとも呼ばれています。北側の御前崎海水浴場の砂底のポイントから、南側の岩礁帯の砂底に岩が点在するポイントと形質が違う...
タチウオ

爆釣の太刀魚テンヤ!! 太刀魚ゲッターでの引き釣り【釣り方】

太刀魚テンヤでの引き釣りってどんな釣り? 太刀魚テンヤとは テンヤはオモリと針が一体化した仕掛けでルアー釣りのジグヘッドのような形状です。通常このテンヤの背中にキビナゴやドジョウ,イワシなどの小魚をセットして針金でテンヤにグルグル巻きにし固...
タチウオ

浮き釣りに釣り勝てる♪太刀魚ゲッターで狙え!!御前崎港 太刀魚引き釣り

いつもの伊勢海老狙いですが、最近はアタリは激減、釣れてもサイズはイマイチで周囲の情報でも釣果はガクッと下がっています。昨晩も仕事が終わってから伊勢海老狙いでチョッピリ竿を出してみたものの、やはり全然当たりも無く微妙な感じ、粘っていても釣果が...
自作

大型伊勢海老対応 伊勢海老テンヤ【自作】

伊勢海老釣りの針ですが、私の住んでいる静岡県では昔から3連の伊勢海老針を使用していましたが、西の方では伊勢海老用のテンヤを使用して釣る釣りがあるとの事。この仕掛けの特徴はテンヤにキビナゴや鯵などの魚を巻き付け、アタリがあって合わせると大きな...
自作

クエ 石鯛仕掛け スリーブ止め首振りワイヤーハリスの作り方【自作】

最近堤防クエを始めて首振りワイヤーハリスを作成したので、初心者でワイヤーハリス仕掛けを作りたいけど、作り方が分からないという人の為に作り方を紹介しておきます♪ ワイヤーハリスの止め方としては、スリーブ止めと手巻きの2種類がありますが、簡単で...
伊勢海老

今週は釣果ダダ下がり(泣)伊勢海老どこいった?

今年の伊勢海老解禁から毎週末、金土曜日と2夜連続で伊勢海老釣りに来ています。釣果的には今年は当たり年と思われる好調で6匹、11匹、8匹、6匹、12匹、7匹と既に50匹をキャッチ!!冷凍庫にストックすると共に大体が家で消費していますが、最近は...
伊勢海老

漁業権、漁業調整規則 伊勢海老釣りに関する法律及び規則【重要】

密漁とは よく伊勢海老釣りをすると言うと、「それ密漁なのでは?」「犯罪なのでは?」などと言われる事が多々ありますが密漁とはなんなのでしょう?海での遊びとしてよく行われる釣りや潮干狩りは、誰でも、いつでも、どこでもやっていいというわけではなく...
伊勢海老

伊勢海老狙い!!ちびっ子が7匹(泣)

今年も伊勢海老が解禁したばかりは、「伊勢海老は〜!?もっと伊勢海老食べたい!!もっと釣って来て〜♪」と呪文のように繰り返していた娘も、最近は「私もう伊勢海老飽きたかもw」とあまり食べなくなりました・・・お、おま!!伊勢海老食べ飽きたって、ど...
伊勢海老

伊勢海老 狙い通りに台風の荒れで連発!!

昨日は台風でしたが海側に大きく外れて雨も風も大した事は無し♪まぁ〜海は荒れない事は無いんで、こりゃ〜伊勢海老期待出来そう!!仕事中からそんな事を考えながら定時に光の速さで帰宅w 家で夕飯を掻き込んでいざ出撃!! ポイントに到着し海を確認する...