例年ならシーズン的にもう釣れても良い頃でウズウズしていたんですが、情報でもポツポツと上がっているようなので昨日の朝からアオリイカ狙いで御前崎港へエギングに行って来ました。ちょっとゆっくり目に家を出てポイントに到着すると凄いアングラーの数ですw
アオリも釣れていると言ってもまだハシリで入って来たばかりなんで絶対今ココに居るアオリイカより人間の方が数が多いと思いますが、自分に配当がある事を期待してキャスト開始です。
遅めに出て来ちゃったんで入るポイントが無く、ホンダワラがモロに茂っているポイントになってしまいましたが、藻に掛からないようにテンションを掛けてのショートフォールからショートジャークで藻のすぐ上をスローにトレースし探っていきます。するとすぐにフォール中に違和感!!一呼吸おいて合わせを入れるとドス♪ジジジジ〜〜〜〜〜〜〜〜
来た♪ドラグの出方からみてまぁまぁのサイズか!?藻の中で掛けているので直ぐにドラグを締めてイカを止めますが、ううう・・・既に藻に突っ込まれていますヤバイ(泣)グ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!ロッドで効いてみますが、かなりの重量の藻の重さが乗っています。頼む抜けてくれ!!グググ〜〜〜グ〜〜〜グ〜〜〜〜ッ フッ・・・
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜抜けた!!イカだけ・・・(泣)結構良さげなサイズでしたが折角の初アオリは藻に絡んでバラシ、くそ〜〜〜〜〜〜!!イカが外れたら餌木は直ぐに回収出来たのでイカが藻を回り込んで抵抗になっていただけだったようです。
気を取り直して同じポイントを数回トレースするとまたフォール中にアタリ!!ドス!!!ジジジ〜〜〜今度はそんなに大きく無く表層で掛けたので無事にすぐ浮いて危なげ無く取り込み♪

よっしゃ〜〜〜2025年アオリイカ初物ゲット!!この人数の中配当があってマジ良かった♪いやぁエギングってマジ楽しい!!今日は風も無く潮も澄んでるんでまだ釣れそうな感じだけど、朝あまり釣れていなかったようで満員の堤防に空きが出て来たのでポイント移動しながらキャストを繰り返して行きます。
フルキャストで底まで沈めてもう一度ショートピッチで上げてからのテンションフォールでコッ!!ん!?イカパンチ!!!ラインを少し送ってから〜ドスン!!!ジジジジジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜おお!!これも良さそうなサイズ!!強烈な引きを堪えて沖目で浮かしたのは2.7kgの♂

よっしゃ〜〜〜〜〜デカ烏賊ゲット!!
コレ釣れたらもう帰っても良いんだけど、明日は雨と風も強く海況が悪い予報でエギングは無理っぽいんで昼までは粘ろうと更にキャストを続けていると、ヘロヘロ〜〜〜っと1kgぐらいの烏賊が表層を横切る!!烏賊の進行方向の沖目にキャストしてタイミングを合わせて餌木をフォールさせると見え烏賊は餌木に付いて沈んで行き・・・・ドス!!

サイトした烏賊を無事ゲット♪良く見えてる烏賊は釣れないって言う人がいるんですが、そういうアングラーさんは烏賊が見えてるままで勝負していないですかね?例え烏賊が表層に見えてても餌木を表層で動かして勝負してたら滅多に乗りません。
烏賊にとって表層は危険度が高いので警戒心も高くなり海底に近づけば低くなりますので、烏賊が表層にいても餌木を沈めて付いて行かせて見えない位置で勝負しましょう。あと見え烏賊に餌木を見つけてもらおうと烏賊のすぐ近くにキャストしてしまう人、着水音で警戒してしまいもう乗って来ません。
またキャストは離れた位置にしても烏賊の直ぐそばまで餌木を寄せてしまう人、烏賊は自分に向かって来る物に警戒しますのでこの時点で乗らなくなります。烏賊がギリギリ餌木を見つけれる距離で餌木を沈めて烏賊に追わせて乗せる!!これがサイトで烏賊を釣るポイントです。
4月に入りようやく今年もアオリイカの季節が来ました♪アオリは釣っても楽しいし食べても美味しい最高のターゲットなんで、しばらくはアオリイカ狙いで楽しんで行こうと思います。
烏賊が釣れないと悩んでいるそこのあなた!!今の時期沖から入って来たばかりの烏賊は餌木を見慣れてないんで、出会えさえすれば比較的簡単に餌木に反応しますよ〜〜〜♪めっちゃ楽しいので是非エギングに挑戦してみて下さい。