御前崎港エギング 大潮なのにイマイチ

アオリイカ

火曜日は有給でのアオリ烏賊狙いで5ハイの10.8kgと大釣り、今日は大潮なんで更に烏賊が入ったパラダイスを求めて早朝からエギングにて御前崎港のポイントへ・・・まだ明るくなる頃だというのに堤防は満員御礼状態、君たち何時からやってるんだwww
まぁこの時期みんな大型のアオリイカに目の色を変えての釣行なんで、そりゃ混むよねぇ〜仕方ないのでいつも通り空いているポイントへ入りキャストを開始!!ホンダワラの塊の脇を丁寧に探っていきます。シュッ♪シュッ♪シュシュッ♫フリーフォールにテンションフォールを織り交ぜながら探っていきますが全くアタリは無し周囲でも全然釣れていません。うーーーー今日は大潮なのに烏賊入っていないのかなぁ〜〜〜!?不安になりつつも粘っていると、いた!!!!!
2kgぐらいの♂がす〜〜〜っとホンダワラの陰から浮上!!すかさず烏賊の回遊コースにキャストしてテンションフォール♪すぐに沈んでいったので、そのままステイしてからシャクリを入れるとドス!!ジジジジジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

よっしゃ〜〜〜2,0kgの♂!!!ちょっぴり苦戦気味でしたが、ようやく回遊来たか!?私の活性も上がったものの連続して当たらず。
知り合いが来たので情報交換してみると一級ポイントは6時頃に狭い範囲だけでパタパタっと釣れたとの事。う〜〜〜んやはり今日は烏賊が少ないのか!?仕方ないので広範囲にランガンしながらシャクってみるも全然ダメで昼まで粘って見ましたが結局お触りすら無く終了(泣)

まぁ火曜日が良いタイミングに当たり過ぎたんで、このイマイチな状況で一杯獲れただけでラッキーですが、全体的に今日は烏賊の数が少なく感じました。水も白濁りだったんで木曜日の大雨の大井川の水が回って来ているのと、今日は朝一から日が登るまでメッチャ寒くって寒気が来てるとか言ってたけど、水温低下も回遊が少ない原因になっているのかなぁ〜
明日は休日出勤で仕事、その後の休みは田植えと釣りが出来る日がしばらく無いので今日はガッツリ釣っておきたかったんですが、やはり思う通りにはなかなかいきませんね。

タイトルとURLをコピーしました